ホーム > デザインデータ入稿方法 > 入稿デザインデータの確認について
デザインデータ入稿方法
安心して入稿いただくために
入稿デザインデータの確認について
印刷に充分なデザインデータかどうかを確認します

「オンデマンド印刷おまかせ.com」では、ご入稿いただいたデザインデータをそのままの状態で印刷し納品する「完全デザインデータ入稿」印刷を基本としております。
しかし、どんなに注意していても確認の見落とし等によるデータの間違いは起こりうるものです。
「オンデマンド印刷おまかせ.com」では、ご安心して入稿いただくために、入稿いただいたデザインデータが印刷に適切なデータになっているかを、弊社スタッフが確認・検証いたします。
印刷に不適格な処理や不具合が発見された場合、早急にご連絡させていただきますので、ご注文時に連絡の取れる連絡先(ご注文者の他、デザインデータ制作者についての記入欄も設けてあります)を必ずご記入ください。
※テキストやデザイン処理の間違い等によるトラブルはあくまでもお客様の自己責任となります。その場合、出力見本と異なる印刷結果となりましても返金や交換は出来ませんので、予めご了承ください。
※弊社でのデザインデータ確認が完了した時点での変更・修正・キャンセルは別途料金が発生し納品スケジュールも変更となります。デザインデータや印刷物の内容に不安がある場合は入稿前に充分な確認をお願いします。
弊社スタッフが行うデザインデータの確認項目
- デザインデータが破損していませんか?
ファイルを開くと画像の抜けがあったりしませんか? エラーで開けなかったりしませんか? - ご注文のサイズとデザインデータのサイズは同じになっていますか?
注文サイズとデザインデータサイズが合っていない場合(例:ご注文がA4サイズで、データがA3サイズで作成していた場合など)、その修正のために納品日が遅れたり、別途費用が加算される場合がございますので充分ご注意下さい。 - リンク画像などの必要なデータが揃っていますか?
画像をリンクしている場合は、リンク画像も一緒にデザインデータのフォルダに格納して、入稿してください。(画像埋め込みで配置した場合画像データは必要ありません。) - テキスト(フォント)はアウトライン化していますか?
フォントが無い場合、意図していないフォントに置き換わったり文字化けしてしまうため、Illustratorで作成する場合、文字のアウトライン化を行って下さい。 - 色の形式がRGBカラーになっていませんか?
Webやデジタルカメラデータの場合、カラーモードはRGBが基準となりますが、印刷の場合CMYK(シアン・マゼンタ・イエロー・ブラック)の4色表現となります。CMYKでの作成をお願いします。
※CMYK以外の色をご使用の場合、CMYK変換は アプリケーションやRIPに依存します。
お使いのモニタ・プリンターから出力された結果と同じ色再現は保証出来ません。ご了承下さい。

■の日が弊社休業日です。
ご注文の受け付けはメールなら年中無休ですが、注文確認メールやお問合せへのご返答は翌営業日とさせていただいております。
一部の土曜日につきまして、営業はしておりますが、配送業務は致しておりません。
納期・配送に関しましても、土曜の営業日は営業日日数にカウントされませんことを予めご了承下さい。
*当日発送対象商品も、翌営業日の配送となります。

