オンデマンドおまかせスタッフブログ

スタッフブログ

オーケストラと遊んじゃおう!

今回は雑談です。

4月3日の日曜日に開催された「オーケストラと遊んじゃおう!」というコンサートに行ってきました。
0405-3

このコンサートは、0歳から入場できることが特徴で子供と楽しめるコンサートになっていましたが、仙台フィルハーモニー管弦楽団の演奏とゲストにオペラ歌手の鵜木絵里さん、そして演奏の途中には東北福祉大学の吹奏楽部の方などが参加するとても本格的なコンサートでした。

内容は、子供でも知っているような音楽を中心に童謡や手遊びを含む曲などがありました。

コンサート、しかもオーケストラというと静かに聞き、咳ひとつするのも気を使うようなものを想像してしまいますが、このコンサートでは会場の子供たちの歌声や笑い声が絶えず聞こえていて、にぎやかな感じでした。

さらに、コンサートの開始前には楽器の体験や展示のコーナーがあり、子供たちが仙台フィルの方たちに教えてもらいながら楽器の演奏体験などをしていました。

バイオリンやトランペットなどのコーナーはすぐに行列となり混雑していたこもあり、息子をつれ打楽器にコーナーに行って体験をしてきました。

楽器の名前などは、いまいちよくわかりませんが様々な打楽器が展示してありましたので、一通り叩いてきました。
0405-1

0405-4

また、打楽器の体験コーナーはコンサート会場のステージの上に設けられていましたので、ステージ上に上り観客席を見るという普段できない体験もできてとてもよかったです。
0405-2

その他、指揮者体験(整理券がすぐなくなって体験できませんでしたが)などあり子供の指揮に合わせて、プロが演奏してくれるというとても豪華な体験もありました。
0405-5

コンサート本番では始まる前は子供が飽きたりしないか心配でいたが、いざ始まると楽しそうに聞いていて安心しました。

本格的な演奏に、体験コーナーなど子供も大人も楽しめるコンサートでした。
コンサート中に指揮者の方が「将来この中から、このステージで一緒に演奏している子がいるかもしれない」と言っていましたが、子供たちが楽器やオーケストラが楽しいものと感じ、興味を持つのにはすごくいい体験をさせていただいたと感じました。

INDEX
カテゴリー
アーカイブ

ページの先頭へ