オンデマンドおまかせスタッフブログ

スタッフブログ

電子書籍

皆さんは電子書籍を買って読んだことがありますか?

電子書籍に関するアンケートを調べたりしていると、本を読む人の3割~4割が電子書籍を利用したことがあるそうです。
私も電子書籍を利用したことがありますが、邪魔にならない・何冊でも持ち歩ける・本文中から検索できる等と、とても便利に思っています。

PDFフォーマットが普及し始めたころ、紙がなくなるのではないかと議論されたことがありましたが、電子書籍に至っても、「本」がなくなるのではないか?と耳にすることがあります。
紙は減少傾向にあるものの、特に無くなってる気配は感じませんし、おそらく「本」が無くなる事もないかと思います。
それを示すように電機書籍の利用者に対し「紙の書籍・雑誌を購入する機会が減ったかどうか」のアンケートを取ったところ、約7割の人は「変わらない」だったそうです。

私も確かに電子書籍を便利とは思いますが、じっくり読みたい時は電子書籍よりも「本」で読みたいと感じますし、コレクションという意味合いでも、実際の本棚に並べられる「本」が良いと思っています。

紙の歴史は紀元前2世紀から中国で始まったとされていますが、それだけ長い期間今まで使用されてきたものなので、そう簡単には無くならないだろうなと感じています。

INDEX
カテゴリー
アーカイブ

ページの先頭へ