制御文字の表示
2016年1月21日
文字を入れ込んだ物の編集(修正)について。インデザインはワードやエクセルから配置でテキストが流し込めます。流し込むことは出来ますが調整はしなければなりません。
いくらエスセルやワードでキレイに整えてもインデザインに流し込んだときにもうすでに崩れています。そして厄介なのが謎の半角スペースが存在していたりします。
自分では入れたつもりはなくても文字調整などしているワードやエクセルでは入っていたりします。ここで便利なのが、制御文字の表示です。
書式のメニューから制御文字を表示を選択すると、文字の前や跡に制御文字が表示されます。半角や全角スペース、タブ、改行まで表示してくれます。これは印刷されませんので必要に応じて使うと便利です。
制御文字を表示を表示させると文字がどこで改行され、タブやスペース(全角/半角)をみることができます。
これは文字と同じように、コピーやペーストもできます。 これを参考に流し込んだ文章を編集していくと目安になり便利です。