境界線を調整する機能で切り抜きをする方法
2015年11月30日
主に女性の髪の毛や、動物の毛、衣類ファー等の切り抜きをする場合。
1.画像データをフォトショップで開きます。
2.表示されているレイヤーパレットの背景を新規レイヤーを作成にドラッグして、背景のコピーレイヤーを新規で作成します。
3.背景のレイヤーを非表示にして背景のレイヤーコピーを表示します。
4.画像の切り抜きをして行きます。(この場合、境界線を調整する機能を使用する部分は、少し画像の内側を大雑把に切り抜きを進めます)。
5.タスクバーにある選択範囲の境界線を調整するをクリックします。
6.境界線を調整のパネルが表示されます。
項目として、表示モード、エッジの検出、エッジを調整、出力の4つの項目があります。
表示モードには、点線、オーバーレイ、黒地、白地、白黒、レイヤー上、レイヤーを表示の7種類あります。
表示モードは、作業しやすいものを選んで進めて行きます。
7.エッジの検出とエッジを調整で切り抜きの微調整をします。
8.選択範囲を反転して背景のレイヤーコピー上でデリートします。
デリートをかけるとその周りは透明になります。
9.次に微調整しきれなかった箇所の修正をヒストリーブラシツールで行います。
以上で、境界線を調整する機能を使った切り抜き作業は完了になります。
切り抜きした画像データを保存する時は、Photoshop形式で保存します。
この境界線を調整する機能で切り抜きをする方法は、今まで以上に絵柄を切り抜きした時のリアリティさを追求する事が出来ます。