イメージバリアブル印刷について
2015年10月13日
今回も、イメージバリアブルの使用例を紹介します。
・年賀状、暑中見舞いなど
季節毎の挨拶状に利用されています。
季節毎の風物詩や風景写真を利用しイメージバリアブルを施します。
何気なく届く挨拶状に一工夫することで他社との差別化が図れます。
・顧客オリジナルカレンダー
プロスポーツチームなどのカレンダーに利用されています。
月ごとに変わる写真のなかに顧客の名前を入れることが出来ます。自分の応援するチームの球場やユニフォームに自分の名前が入っている写真が掲載されたカレンダーであれば、ファンクラブのグッズなどに最適ではないでしょうか。
・ホテルの客室やレストラン等のウェルカムカード
ご予約頂いたお客様のお部屋やお席にさりげなく置いておくことで、おもてなしの気持ちをより伝えられます。お客様に感動や驚きを与えカードを持ち帰って頂きましょう。クーポンや割引券を付加しておけば、その後のリピートなどに繋がるはずです。
・結婚式、パーティー等のご案内状や座席表
ご結婚されるお二人の思い出の場所や品物などの写真にイメージバリブルを施し、ご案内状として大切な方々へ送ることが出来ます。また、ご来場頂いた方々の座席表にも一工夫する事で驚きや感動を与えます。
前回と今回で紹介した様にバースデーカードやサンキューレター、優待券などはリピートを促す物、顧客の囲い込みなど目的とする販促物的な使用方法、カレンダーや結婚式などのご案内状、座席表は、受け取った方にプレミア感を与え喜びや驚きを感じて頂く物など、イメージバリアブルの用途は様々です。
イメージバリアブルを利用する際は、「誰に」「何を」伝えたいのかを明確にして「最適な用途」を選び使用することが大切になります。