画像の解像度が・・・
2015年8月7日
以前の話になりますが、名刺印刷のご依頼でデータをお送りいただいたのですが画像1点でした。この画像は、以前作成された名刺をケータイのカメラで撮影した物でした。
お客様に確認した所、その撮影された名刺は以前使用された名刺で既に現物の名刺はないとの事で記念に名刺(紙)として残したいようでした。またその名刺に写っているキャラクターがとても重要なようで、どうしても元の状態の物が欲しいとの事でこのままの画像を使用しで印刷できないかと相談さてました。
そのまま印刷できるかどうか画像をチェックしましたが、撮影状態が悪く全体的に色かぶりしており名刺の端の方がムラになっていてこのまま印刷できる状態ではなく、また解像度もあまり高くない物の様で名刺の中で使用されている文字が小さい為、印刷すると読めない状態でした。パソコンの画面で見る分には何とか文字等は読める為お客様も印刷しても読めるのではないかと考えみたいでした。
その画像を元にイラストレーターでトレースを行って新たに作成するのが一番きれいに仕上がるのですが、名刺作成となりますので制作料がかかってしまいます。お客様は記念にとって置きたいため、欲しい枚数が1枚で良くあまり費用をかけないたくない無い様でしたので画像の修正だけで印刷テストをしてみたのですが、ネックとなったのが解像度でした。色かぶり等はある程度簡単に修正出来たのですが、解像度だけはどうしようもなくあまり品質の良い物になりませんでした。
画像での入稿の場合は、解像度をご注意ください。