イラストレータの図形や文字をインデザインで使ってみる。
2015年7月31日
インデザインで、イラストレータで作ったものを配置して写真と同じような扱いで使用したことはあるかと思います。
イラストレータのデーターはそのまま使用することができます。
アウトラインをとっていない文字は体裁が崩れたり、勝手に図形扱いになることもありますがあらかた使えます。
イラストレータ上に図形はイラストレータ上でコピーしてインデザインを開いてペーストすると、イラストレータ上のパスのようにインデザインに配置することができます。配置と何が違うかというとそのままパスを変形させたり一部の色を変えたりすることができるということです。画像扱いですと一部分だけ画像を変更したいときは、オリジナルのソフトで修正しなければなりません。
更新の作業も忘れず行わなければなりません。この手間が省けます。
また前回と同じにしたいけれど、イラストレータでは作業しづらいそんなときはインデザインに貼って作り替えてしまいましょう。全てを作り変えれば次回作業しやすくなるのは間違いないですが、時間がない場合は、変更する部分だけ変えてしまいましょう。
時間ができたらゆっくり組み直して次回にそなえましょう。
但し、このパスを多様しすぎるとデータが重くなってしまいますので、多様すすぎないようにしましょう。