紙うちわ
2015年7月24日
一部の地域を除き、梅雨明けして暑い日が続きいよいよ夏本番と言った感じになってきています。
連日暑い日が続いている中、オンデマンドおまかせサイトのご注文内容を見ると紙うちわの注文が増えております。
特に7月~8月は夏のイベント(花火大会や夏祭りなど)に合わせてのご注文が多く、9月~10月は企業の展示会や学校の文化祭頃まで注文が続きます。
特にこの時期は、オリジナルのキャラクターの紙うちわや夏祭り用の紙うちわが多いようです。
ご注文の中には面白い使い方があります。指の入れる穴の部分を抜かない(穴なし:穴の部分に切取り線が入っている)で残して抽選権や割引チケット、プレゼントの引換券などに利用する場合事もあるようです。
また、紙うちわの形のままで郵便のDMとしてお使い頂き、暑中見舞いなどにご利用頂く事もあります。※郵便の場合は定型外規格扱いとなります。
無地(白地)のままでご注文頂き、お絵かき用(自由に絵を書いたりする)としてご利用頂くケースもあります。無地は、主に保育園や幼稚園と言った所でのご利用が主です。
紙うちわの主なご利用方法を書きましたが、アイデア一つでさまざまの利用方法があると思います。この夏アイデアを駆使した紙うちわを作ってはいかがでしょうか。
オンデマンドおまかせ「オリジナル紙うちわ」
http://www.ondemandinsatsu.com/items/uchiwa/index.html