オンデマンド印刷の品質
2015年6月26日
先日チラシ印刷のご依頼があり、かなりの枚数だった為オフセット印刷を行って納品した所、数日後印刷物が足りなくなったので急いで追加した欲しいと相談がありました。納期の問題と枚数が小ロットの為、オンデマンド印刷をご提案した所品質に不安があると言われてのですがオンデマンド印刷で納得して頂き進めました。そのあと納品を行ったのですがオフセットより綺麗に印刷されていると喜ばれました。
「オンデマンド印刷は品質が悪いのでは」等のご質問がよくあります。特に印刷関連に関係しているお客様にはこの質問が多く、先入観で悪いと決めつけている方も居ました。印刷関連に関係しているお客様は、オンデマンド印刷が出始めた(10~15年位前)頃の初期の機械で印刷利用した方が多く、当時のイメージが残っているようです。
当社も12~3年位前に最初のオンデマンド機を導入しましたが、通常の印刷物に関してはそれほど問題がありませんでしたが当初の機械は、色むらが出やすく用紙の上と下、右と左で多少色が変わったり、用紙の反りが酷かったりと品質を問われる問題がありました。また、品質には関係ないのですが静電気等により紙の重送などで用紙詰まりやページの抜けなどが頻繁に起こりかなり苦労いたしました。
今は技術革新が進み、現在当社で導入している機械は色むらや用紙の反り、初期の機械での問題が全てクリアーしています。
印刷物の内容によって得意・不得意はありますがオンデマンド印刷は決して品質が悪いわけではございません。安心してご提供できる品質となっておりますのでオンデマンド印刷をぜひご利用ください。