照明はなぜ必要なのか。
それは、被写体の魅力を最大限に表現する為には、光の当て方がとても大切になってきます。
被写体に当たる光の方向や光の柔らかさ等で、写真の雰囲気が大きく変わるので光の当て方は非常に大切になってきます。
撮影で照明を使用する時は、使用する照明以外は全て消して使用します。使用する以外の照明が灯ているとその照明の光の影響を受けるからです。
照明(人口のライト)の光は強く硬い光なので陰影が濃く出てしまいがちなのでディフューザーと呼ばれる光を拡散するものが必要になってきます。
白い布やトレーシングペーパー等、光源を覆うだけでかなり光が柔らかくなります。
他には、レフ版も必要になり、光の明暗差をなるべく少なくなるように光をコントロールする為にレフ版を使用します。
レフ版の役割も大きく、レフ版の色も白や黒、銀等もあります。
それぞれの用途に合わせてレフ版も使い分けながら使用します。
被写体に対しての照明の当て方として約6パターンあり、
順光、サイド光、斜光、逆光、半逆光、トップ光の6種類です。
順光は、真正面から光が当たる撮影になります。
平面的で、立体感のない平坦な写真になりがちです。
サイド光は、被写体の横から当たる光。
光より影になる部分が多くコントラストのはっきりと
した写真になります。
斜光は、斜め前45度ぐらいから当たる光です。
逆光は、被写体の後ろにくる逆光で、撮影するには難しい光の入り
方になるので、工夫が必要になってきます。
半逆光は、被写体の後方斜め45度ぐらいから当たる光で、優しいふ
んわりとした風合いが出せます。
トップ光は、真上から当たる光、影が下にできる光です。
サンプル写真は、順光気味での撮影。